iPhoneの水没端末は水辺で使っても大丈夫って思っていませんか?

iPhone修理のアイフォンドクターです。
iPhone7以降に販売された端末は防水機能が付いていると思います。 しかし、iPhoneXSでも水没ってするんです。水没端末なのになぜ水没するのかご紹介させていただきます。

iPhone水没対応端末とは

iPhone7〜iPhoneXSの端末は防水機能搭載とされていますが、あくまでも生活耐水レベルの耐久性になります。 そのため、お風呂場で落としたりすると、もしかしたら起動不可やリンゴループになってしまう可能性も考えられます。 また、海・プールなどは塩分や塩素が混じっているため内部に浸水したらサビ・腐食の進行も早く進んでしまいます。 そのため、防水端末でも水辺に落としたらすぐにiPhone修理店に修理依頼を出すことをおすすめします。 水没したら自分でできる限りの対応を行うことが可能です。 以下にご紹介していきます。

・iPhoneに付いている水分を取り除く

iPhoneが水に濡れてしまったら、すぐにタオルで水分を拭き取りましょう。 ドックコネクタやスピーカー部分の内部にも水分が残ってしまっている可能性もあるので、綿棒や爪楊枝にティッシュなど巻き付けしっかり拭き取りましょう。

・SIMカード抜く

SIMカードをずっと端末に入れておくと、SIMカード自体が錆びてしまう可能性があります。 そのため、SIMカードは早めに抜いて水分が付いてたら拭き取ってください。SIMカードさえ使えれば、他端末に挿入すれば電話番号は使えます。

・振ったりしない

水没したiPhoneを振ってしまうと内部に浸水している水が、他の部分まで浸水させてしまう恐れがあります。 振るのではなく、そっと置いときましょう。

・ジップロックに乾燥剤や米びつに突っ込む

内部の水分をなるべく乾燥させたいので、ジップロックや袋に乾燥剤をいれてその中にiPhoneをいれる。 乾燥剤がない場合は、ジップロックの中に炊く前のお米を入れ、その中にiPhoneを入れることをおすすめします。

すぐにiPhone修理店に依頼

近くにiPhone修理店があるのなら近くのiPhone修理店に依頼をし、正しい対処をしていただくのが一番いいと思います。 アイフォンドクターでは、水没修理・データ復旧サービスも行なっています。 ご来店お待ちしております。

iPhoneドクターの水没・浸水修理サービスの詳細はこちら

iPhone が故障かなと思ったら

故障によっては、本体の故障ではなく、バグ等の可能性も。
その場合はお客様ご自身での診断・対策で直ることもあります。

電話予約
メール予約
お問い合わせ
アクセス